こんにちは。こないだ100均に、ハロウィンもまだなのに、もうクリスマスグッズが置いてありました。
そろそろ2025年が終わるということでしょうか?びっくり。
ハロウィングッズコーナーで出会った箸袋とストロー袋、こちらで可愛いミニチュアパッケージができたので共有します。
(多分、クリスマスや桜シーズンとかでも同じようなものがあって応用できる気がしますね)
商品紹介
左)OPP袋入りミニフレックスストロー ハロウィン柄(4978446607830)
右)OPP完封袋入り丸竹箸 マスカレードハロウィン柄


使い方(ストロー袋)
①袋を裂く

ストローを出したところからアイスピックなどを入れて、手前側の、表のプリントされた面と裏側を剥がします。

片方の接着が剥がれたら、反対側は手で優しく裂いていくと取れます。
②カット
入れたい中身をぐるりと囲めるような長さで横幅をカットします。

③接着
ざっくり言うと、まず二つ折りにして真ん中で接着して、つなぎ目を中心に持ってきて下を閉じて、中身を入れて上を閉じます(早口

手順

ラジオペンチで縦真ん中で折って持ち、破線の所をライターであぶります。
※火の取り扱い注意!

くっつきました。

底になるところを接着します。

くっつきました。

中身を入れて上も接着したら完成です。

はさむのに使う道具
手順が最初の方の、挟んでも接着するスペースに余裕があるときは、こういうラジオペンチ(ギザや溝なし)を使いました。
そしてギリギリのところは精密ピンセットを使いました。

でも、これがすーぐ余計なところもくっついちゃうので要注意です。
可能なら、袋に対して余裕のある中身にして、ラジオペンチでやった方が綺麗だと思います。
使い方(箸袋)
箸袋の方は、片側だけ接着してあるので裂いてから、そのまま柄の使いたいところを選んで、単純にパタンと二つ折りにして三方向接着しました。
ハロウィンドーナツ3兄弟的なイメージ。

ラベルも付けてみました。よくわかりません。

左側のチョコがけマドレーヌは、多分今週中くらいに販売できる予定の「ハロウィンクッキー缶」のおまけにする予定です。なんかちょっと蛇足な気もしますが、どうでしょう🤔